私は大きなストレスを感じると自律神経が乱れてひどい時には立っていられなくなることもしばしばです。
その原因となったのは8年前のリストラです。
細かいことは書けませんが、齢50を過ぎてのリストラです。
人生の一大事です。
あと10年弱で定年退職となり、年金だけでは無理としても順風満帆な定年後の生活を設定していたのに大逆転のサヨナラ―ムランをかっ飛ばされた気持ちになりました。
正社員の仕事なんてあるわけなく、非正規の慣れない製造職です。
もうストレスのオンパレードです。
それでもなんとかストレスを解消していかなけれけば生きていけないし、その対策として思いついたことは、笑う事。
我が家では「はっぴーのかけら」と言って何か楽しいこと、小さな幸せを見つけられたことを大切にしよう、どんなに大変でも笑いを忘れずに、を約束したのです。
その効果と言えば、バッチグゥです。
お金では買えないものを私たちは手に入れた、そう思っています。
私は子供を大事にし、どちらかというとのびのび育てたいと思っています。
しかし現実は怒ってばかりで、心配がすっかり身に付いてしまった自信のない母親です。
また子供が幼稚園の時、先生が原因で親子で辛い経験をしたため、どうしても子供に完璧を求めてしまいます。
そして私自身思い通りにいかない子育てにストレスを感じるようになりました。
でも私達親子には共通の好きなことがあります。それは親子で東京ディズニーランドに行くことです。
1年に1回しか行けませんが、ディズニーランドに行っているところをふたりで想像してしゃべりまくると、親子で幸せな気持ちがします。
夢が叶って行けた時は親子ではしゃいで遊びます。
しかもたまたまミッキーに会えたり等幸せな出来事が何かしら起きてくれるので、幸せそうに笑ってる子供の姿がストレスなんか吹き飛ばしてくれます。
帰りは落胆が激しいですが、しんどいこともディズニーの魔法の力でしばらくは元気でいられます。